生物資源工学研究所 環境生物工学研究室4年生の白井薫さん(指導教員:馬場保徳 助教)が,2019年9月10-13日に山梨大学甲府キャンパスで開催された日本微生物生態学会第33回大会において,学部?修士課程学生の部で優秀ポスター賞を受賞しました。
メタンは再生可能エネルギーとして注目を集めていますが,メタン発酵を普及させるためにはメタンを生産し終えた発酵残さ液(消化液といいます)の処理が課題となっています。本発表では消化液の持つ植物病害抑制効果に着目し,微生物農薬としての新たな活用方法を提案しました。
受賞した白井さんは「研究はうまくいくことばかりではないですが,評価していただけると本当に嬉しく,自信がついてもっと良い結果が出せると思えます。微生物の専門家の方々からいただいた助言,本学会でできた有意義なディスカッションを活かし,農家さんが使いやすく環境にも優しい微生物製剤の開発を目指します!」と話しています。
受賞演題「メタン発酵消化液による土壌伝染性植物病原菌の生育抑制」
(白井薫,大川直人,田中栄爾,古賀博則,髙原浩之,楠部孝誠,河井重幸,馬場保徳)
学会ホームページ(優秀ポスター賞受賞演題が公開されています)
https://www2.aeplan.co.jp/jsme2019/pdf/poster_award.pdf
- 虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@について
- 虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@について
- 虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@について:TOP
- 大学案内
- 虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@/各種データ
- 広報?刊行物
- お問い合せ一覧
- 見学申込の受付
- 教職員公募
- 周年記念事業
- 周年記念事業
- 周年記念事業:TOP
- 10周年記念事業
- 学部?学科
- 大学院
- キャンパスライフ
- キャンパスライフ
- キャンパスライフ:TOP
- 授業料?入学金?奨学金
- 各種手続き
- 学生生活支援?学生相談
- キャンパスカレンダー
- 図書?情報センター
- 図書?情報センター
- 図書?情報センター:TOP
- ご利用案内
- 資料検索用リンク集
- 大学周辺案内
- 学園祭(響緑祭)
- 学園祭(響緑祭)
- 学園祭(響緑祭):TOP
- 過去の響緑祭
- 課外活動
- 就職?進学
- 就職?進学
- 就職?進学:TOP
- キャリアセンター?就職支援室
- 主な進路
- 卒業生の進路状況
- 卒業生の進路状況
- 卒業生の進路状況:TOP
- 過去の卒業生の進路状況
- 修了生の進路状況
- 修了生の進路状況
- 修了生の進路状況:TOP
- 過去の修了生の進路状況
- 資格
- 卒業生インタビュー
- 研究?地域?社会貢献
- 研究?地域?社会貢献
- 研究?地域?社会貢献:TOP
- 産学官連携学術交流センター
- 産学官連携学術交流センター
- 産学官連携学術交流センター:TOP
- 産学官ネットワークナウ
- 産学官連携の成果
- 研究シーズ集
- 教員?研究者情報
- 大学年報
- 虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@×SDGs
- 研究上の倫理?安全
- 出前講座?模擬授業
- 科目等履修生?聴講生
- 公開セミナー
- 特色ある施設
- 特色ある施設
- 特色ある施設:TOP
- 附属農場
- 生物資源工学研究所
- 入試情報
- 入試情報
- 入試情報:TOP
- 学部入試
- 学部:過去問題請求
- 大学院入試
- 大学院:過去問題請求(準備中)
- オープンキャンパス?進学相談会
- オープンキャンパス?進学相談会
- オープンキャンパス?進学相談会:TOP
- 進学相談会参加情報
- 今年度の日程
- 過去のオープンキャンパス
- 入試に関するお問い合せ
- 入学資料請求
- 入試に関するQ&A
- 入試に関するQ&A
- 入試に関するQ&A:TOP
- 入試関連リンク