環境科学専攻1年の伴田千紘さん(指導教員 百瀬年彦 准教授)が、2020年度ヤンマー資源循環支援機構の研究助成に「電力なしで冬の樹木根域を加温する技術の開発」という研究テーマで応募し採択されました。
https://www.yanmar.com/jp/shigenjunkan/activities/document/2020_07_josei.pdf
イタリアンをはじめドレッシングなど料理に使うことはもちろん、美容や健康にもうれしい効果が期待できると注目されるオリーブオイル。その人気の高まりとともに、国内でのオリーブ栽培が全国に一気に広がりました。しかし、ほとんどの地域で収量は少なく経済性確立がネックとなっています。石川県もその一つ。地中海性気候で育つオリーブにとって、石川の冬は厳しいのかもしれません。伴田さんは、オリーブが休眠する冬期の地温の低さに着目し、根を暖めることが増産につながると考えました。寒さによる根のダメージを抑え、微生物活性を維持すれば、春先以降の樹木生長を促せると考えたわけです。さらに、電力なしで根を暖めるアイディアも思いつきました。樹木の直下にある地中熱を、ヒートパイプを用いて根域へ輸送するという方法です。
採択を受けて伴田さんは、喜びと抱負を述べています。「とてもうれしいです。この技術の開発に向けて、地元で活動する能登島オリーブの会と連携し実証試験を行います。雪国オリーブの救世主となるか、みていてください!」
- 虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@について
- 虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@について
- 虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@について:TOP
- 大学案内
- 虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@/各種データ
- 広報?刊行物
- お問い合せ一覧
- 見学申込の受付
- 教職員公募
- 周年記念事業
- 周年記念事業
- 周年記念事業:TOP
- 10周年記念事業
- 学部?学科
- 大学院
- キャンパスライフ
- キャンパスライフ
- キャンパスライフ:TOP
- 授業料?入学金?奨学金
- 各種手続き
- 学生生活支援?学生相談
- キャンパスカレンダー
- 図書?情報センター
- 図書?情報センター
- 図書?情報センター:TOP
- ご利用案内
- 資料検索用リンク集
- 大学周辺案内
- 学園祭(響緑祭)
- 学園祭(響緑祭)
- 学園祭(響緑祭):TOP
- 過去の響緑祭
- 課外活動
- 就職?進学
- 就職?進学
- 就職?進学:TOP
- キャリアセンター?就職支援室
- 主な進路
- 卒業生の進路状況
- 卒業生の進路状況
- 卒業生の進路状況:TOP
- 過去の卒業生の進路状況
- 修了生の進路状況
- 修了生の進路状況
- 修了生の進路状況:TOP
- 過去の修了生の進路状況
- 資格
- 卒業生インタビュー
- 研究?地域?社会貢献
- 研究?地域?社会貢献
- 研究?地域?社会貢献:TOP
- 産学官連携学術交流センター
- 産学官連携学術交流センター
- 産学官連携学術交流センター:TOP
- 産学官ネットワークナウ
- 産学官連携の成果
- 研究シーズ集
- 教員?研究者情報
- 大学年報
- 虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@×SDGs
- 研究上の倫理?安全
- 出前講座?模擬授業
- 科目等履修生?聴講生
- 公開セミナー
- 特色ある施設
- 特色ある施設
- 特色ある施設:TOP
- 附属農場
- 生物資源工学研究所
- 入試情報
- 入試情報
- 入試情報:TOP
- 学部入試
- 学部:過去問題請求
- 大学院入試
- 大学院:過去問題請求(準備中)
- オープンキャンパス?進学相談会
- オープンキャンパス?進学相談会
- オープンキャンパス?進学相談会:TOP
- 進学相談会参加情報
- 今年度の日程
- 過去のオープンキャンパス
- 入試に関するお問い合せ
- 入学資料請求
- 入試に関するQ&A
- 入試に関するQ&A
- 入試に関するQ&A:TOP
- 入試関連リンク